家庭であれ職場であれ、日ごろから自分のキャパシティをきちんと把握しておくことはとても重要です。
こなせる量やスピードを自覚していれば管理もしやすく、周囲に対しても「ここまではできる」「これ以上はできない」と明確に伝えることが可能になります。
人間にはそれぞれ、処理できる仕事の量やスピードの許容量があります。
許容量を超えた状態で仕事をすると、ミスが生じやすくなったり、本来の品質でのアウトプットが難しくなったりなど、仕事に支障が出てしまいます。
また、許容量を越えた状態で仕事をするのは、過労に繋がります。体調不良や、メンタルの不調に繋がるなどリスクがあることを理解しておきましょう自分の仕事ぶりを認められたい、ちゃんと誉めてもらいたい、という気持ちは誰にでもありますね。
また周りの評価ばかりを気にしていると、自分が本来担うべき範疇を越えて、際限なく頑張る羽目になってしまい、自分は疲れてしまうことに繋がります。
自分のペースを維持することが大切になります。周りに合わせていると、自分のペースが崩れるので容量がいっぱいになりやすいのです。
やらなければいけないことができているのなら、多少周りよりペースが遅くてもかまいません。自分のペースを守ることは、キャパオーバーを防ぐことにも繋がります。
質の高い仕事を遣り遂げようという努力や意気込みは素晴らしいものですが、何もかもを常に完璧に仕上げることなど誰にもできません。
周囲と協力できることは協力しつつも成功だけを目指して自分を追い詰めるのではなく、「良い時もあれば悪い時もある」という柔軟な心構えで取り組む方が、かえって余裕のある良い仕事ぶりを発揮できることがあります。
疲れが溜まっている状態だと、本来のスキルを発揮しにくなり、スケジュール通りに進めなかったり、判断力が低下して業務効率が下がったりなど、仕事に影響しやすくなります。
自分では「まだ大丈夫」と思っていても、環境が変わったり、新しいことに挑戦したときなどは、緊張したり、神経を使ったりして体に疲れが溜まっている状態です。
新しい仕事を始めたとき」「新しい環境になったとき」などは、不調を感じる前に、いつもより多めに休息を取るなどして、先回りして心身のメンテナンスを行いましょう。
人は、どうしても周りの存在が気になり、出来具合を自分と他人を比べてしまうもの。
しかし、比べることには何の意味もありません。人と自分が違う者で、人と同じようにやるとしても、同じように良い結果を出る事が限りません。
うまくいかないことがあるように、自分のペースを見つけ、現実を知ってこそ成長があり、キャパシティを拡げる努力も可能になります。
自分なりに自分のキャパシティを見極める作業は、自分自身を知る作業でもあると言えます。無理にせず、楽にしすぎないことで、今の自分に合わせて、自分にちょうどいい頑張り方を少しずつ探してみませんか?
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年1月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
4日(土) 初詣/お餅をたべよう!
6日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング
7日(火) ボディワーク/グループワーク
8日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
9日(木) ボディワーク/PC実践講座
10日(金) ボディワーク/就活準備講座
11日(土) 新春ゲーム大会
13日(月) ボディワーク/ZOOM講座・折句を書こう/グループワーク
14日(火) ボディワーク/ビジネス実践講座
15日(水) ボディワーク/就活準備講座
16日(木) ボディワーク/セルフケア講座
17日(金) ボディワーク/PC実践講座
18日(土) 手作りミーティング/NaguCafe
20日(月) ボディワーク/就活準備講座
21日(火) ボディワーク/SST
22日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(木) ボディワーク/グループワーク
24日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座
25日(土) ミュージックビデオ大会
27日(月) ボディワーク/グループワーク
28日(火) ボディワーク/セルフケア講座
29日(水) ボディワーク/SST
30日(木) ボディワーク/就活準備講座
31日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。