こんにちは!
Nagu豊中です。
今回は、ビジネス実践プログラムについてご紹介します。
このプログラムでは、ビジネスの場で必要とされる話し方や、書類作成の方法など、より実践に近い形での講座を行っています。
また、スタッフそれぞれの過去の職歴を生かし、今までに行ってきた業務を疑似体験していただくこともございます。
今回は、福祉施設に勤務していたスタッフの経験から、「行事の企画」を疑似体験していただきました。
行事を企画するときは、前年度の反省事項や引き継ぎ事項を検討することが必要となってきます。
そうでなければ、前年度と同じ失敗を繰り返してしまうので、改善していくことはとても大切です。
引き継ぎ事項にも種類があり、情報の共有ミスなどのスタッフの動き方の課題、関わってくれる外部の業者さん等との連携上の課題、参加してくださった方のご意見などさまざまです。
この中で難しいのが参加者のご意見。
みなさまのお声にこたえられれば良いのですが、みなさま違った意見をお持ちのため、一つのお声にこたえることが他の方の不利益につながることも起こり得ます。
また、スタッフの人員の関係で、物理的に対応できない場合もあります。
すべての要望にこたえることはできない、でも、より質の高い行事にしていきたい。
こうすれば正解と言う決まった方法がない中で、結論を導き出していくのは非常に難しい作業です。
発想を変えてみたり、時には根本から見直してみたり、さまざまな視点から考えていくことが必要となります。
そのためには、チームのメンバーで意見を出し合うこと、そして自分と違う意見を頭ごなしに否定するのではなく取り入れていくことが大切なのかもしれません。
プログラムの中でも、参加されたみなさまからさまざまな意見が出されました。
一人では思いつかないことも、複数の方が集まり意見を交わすことで意外な解決策が出てくる。それを実感させられる時間となりました。
「答えが決まっていないことに答えを出す」話し合いは難しいものではありますが、何かの組織に属するときには必要とされるもの。
Naguでは、このようなプログラムを今後も設けていきたいと思います。
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年1月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
4日(土) 初詣/お餅をたべよう!
6日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング
7日(火) ボディワーク/グループワーク
8日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
9日(木) ボディワーク/PC実践講座
10日(金) ボディワーク/就活準備講座
11日(土) 新春ゲーム大会
13日(月) ボディワーク/ZOOM講座・折句を書こう/グループワーク
14日(火) ボディワーク/ビジネス実践講座
15日(水) ボディワーク/就活準備講座
16日(木) ボディワーク/セルフケア講座
17日(金) ボディワーク/PC実践講座
18日(土) 手作りミーティング/NaguCafe
20日(月) ボディワーク/就活準備講座
21日(火) ボディワーク/SST
22日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(木) ボディワーク/グループワーク
24日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座
25日(土) ミュージックビデオ大会
27日(月) ボディワーク/グループワーク
28日(火) ボディワーク/セルフケア講座
29日(水) ボディワーク/SST
30日(木) ボディワーク/就活準備講座
31日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。