お知らせ/ブログ

ブログ

2021.7.15

ワーク・ライフ・バランスって?

こんにちは!Nagu豊中です。
みなさんは、「ワーク・ライフ・バランス」という言葉を耳にしたことはありませんか?

いろいろな求人を見る中で、
たとえば
・ワークライフバランス抜群!
・ワークライフバランス重視の方にもオススメ!
・ワークライフバランスを充実させましょう!
などの文章を目にすることがよくあります。

では、「ワーク・ライフ・バランス」とは一体どのようなことを指すのでしょうか?

ワークライフバランスとは:生活と仕事の調和
ワークライフバランスを一言で表現するとすれば、「生活と仕事の調和・調整」となりますが、これでは解釈がさまざまです。
なぜなら、生活と仕事は互いに相反するものではないからです。
より詳しくいうと、
・生活の充実によって仕事がはかどり、うまく進む
・仕事がうまくいけば、私生活も潤う
といった、生活と仕事の「相乗効果」のことです。

誤解されがちなワークライフバランスの考え方
ワークライフバランスの解釈には多くの誤解があります。
この言葉を「生活」と「仕事」のどちらを重視するか、という取捨選択のように思っている方もいるかもしれません。
たとえば、
・仕事とプライベートの生活はキッチリ分ける
・仕事8時間、プライベート8時間、睡眠8時間がベストだ
・新入社員の頃は仕事7:生活3にすべきだ
このような考え方では、一方を増やすともう一方が減ってしまうことになります。
本来ワークライフバランスとは、生活と仕事、どちらか一方を犠牲にするものではなく、
「生活と仕事を調和させることで得られる相乗効果・好循環」を意味します。

なぜいまワークライフバランスが大切なのか
そもそもワークライフバランスには、2つの概念が含まれます。
「ファミリーフレンドリー」と「男女均等推進」です。
ファミリーフレンドリーは、「両立支援」とも訳され、働きながら育児・介護をするための制度・環境を整えるための取り組みです。
男女雇用推進とは、性別を理由とした差別を禁止し、格差の解消を推進する働きかけのことです。
ワークライフバランスを実現には、この2つの概念が不可欠となります。

なぜ今、ワークライフバランスが重視されているかというと、
「少子高齢化」がもっとも大きな要因となっています。
もともとは、「出産・育児」対策が日本のワークライフバランスの始まりです。
日本では、「ワークライフバランス」というと、女性の育児・出産・働き方を支援するものと同義として考えられることもあります。
これは1990年代に政府による少子化対策として
・育児休業の制度の整備
・保育所の拡充
が進められたことに始まります。それでも少子化の流れをは止まらずに、2003年に
・少子化対策基本法
・次世代育成支援対策推進法(次世代法)
が成立しました。

しかし、ワークライフバランスは女性のためだけのものではありません。男性にも大きく関わってきます。
少子化問題と同様に深刻なのが「高齢化問題」です。
男性社員にとっても、
・親の介護が必要になった社員が安心して休みをとれる企業
・休職後、復職しても昇進の機会が与えられる企業
でないと、優秀な社員が定着しない時代になると考えられます。

ワークライフバランスのメリット
企業側が受けるメリットと、社員が受けるメリットをまとめてみました。

企業が受けるメリット
・女性社員の定着
・優秀な人材の獲得
・社員のモチベーション向上
・労働生産性の改善
・優良企業のイメージ醸成

社員が受けるメリット
・育児休暇
・短時間勤務制度
・フレックスタイム制度
・テレワーク
・長時間労働の削減
・福利厚生サービスの充実・導入

以上が「ワークライフバランス」のほんとうの意味になります。
私もいままで意味を誤解しており、「ワークライフバランスがとれる」とは、
プライベートを大切にできたり残業が少なかったりと、意味を勘違いしておりました。
仕事が充実することでプライベートも充実することや、さらには少子化問題にまで発展するとは思ってもいませんでした。
しかし働くということは社会を支える一員になることとも言えますよね。
企業・社員ともに良い方向に持っていくことで、よりよい社会の実現に繋がるのではないかと思いました。

Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ

就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、

大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは、

Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250

までどうぞ。

月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。

2024年3月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!

1日(金) ボディワーク/セルフケア講座

2日(土) ボディワーク/バルーンアート/NaguCafe

4日(月) ボディワーク/PC講座

5日(火) ボディワーク/ハローワーク同行

6日(水) ボディワーク/SST/運動プログラム

7日(木) ボディワーク/ビジョントレーニング

8日(金) ボディワーク/ビジネス実践講座

9日(土) ボディワーク/ボードゲーム大会

11日(月) ボディワーク/就活準備講座/運動プログラム

12日(火) ボディワーク/SST

13日(水) ボディワーク/PC初心者講座

14日(木) ボディワーク/働きたいあなたへのシンポジウム①(Zoom)

15日(金) ボディワーク/セルフケア講座

16日(土) ボディワーク/幸せのための運動講座(Zoom)/映画ミーティング

18日(月) ボディワーク/SST

19日(火) ボディワーク/PC講座

20日(水) ボディワーク/ビジネス基礎講座/運動プログラム

21日(木) ボディワーク/SST/働きたいあなたへのシンポジウム②(Zoom)

22日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座

23日(土) ボディワーク/事業所内PC試験/映画鑑賞会

25日(月) ボディワーク/ビジネス実践講座

26日(火) ボディワーク/心のデトックス

27日(水) ボディワーク/就活準備講座/運動プログラム

28日(木) ボディワーク/SST

29日(金) ボディワーク/PC講座

30日(土) ボディワーク/スイーツ作り

お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。

お問い合わせはお気軽に

CALLお電話からもお気軽にご連絡ください。

受付時間 :月~土曜 9:00-18:00

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    1

    Nagu豊中・Nagu川西の詳しいご案内をお送りします。

  • 見学

    2

    実際に来所して頂き、Nagu豊中・Nagu川西の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 体験利用

    3

    ご自身のご都合に合わせて体験ができます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    4

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    5

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

  • 1

    資料請求

    Nagu豊中・Nagu川西の詳しいご案内をお送りします。

  • 2

    見学

    実際に来所して頂き、Nagu豊中・Nagu川西の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 3

    体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 4

    手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 5

    利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。