こんにちは、Nagu豊中です!
皆さんは疲れている時はどうしていますか?
今回は疲れを取るのにおすすめな方法を何個かご紹介したいと思います。
①休養を取ること。
しんどい時はひとまず休みましょう。疲れている時こそ充分な睡眠が必要です。横になって少しだけ休むだけでも体調がマシになってきます。
☆休む場所は体調を回復させる場所のため、疲れている時にリラックスできるように常に清潔にしたり、お気に入りの枕やカバーにするのもおすすめです👍
②暖かい物を食べたり飲んだりすること。
暖かい物を摂ることで、体が温まり血液の流れも良くなってきます。体にも良いですし、気持ちもほっとします。
☆寝づらい時は暖かいミルクやホットココアを飲むのがおすすめです👍
③好きな動画を見ること
おもしろい動画、可愛い動物の動画、音楽、バラエティー等々…自分の好きな動画を見てゆっくり過ごしましょう。
☆笑ったり、感動して泣いたり、自分の感情を発散させましょう👍
④安心できる人と話すこと
話すことにより、ストレスが減るだけでなく気持ちも和らいできます。
☆話すことによって自分自身の気持ちの整理がついたり、相手からアドバイスがもらえる可能性も👍
⑤軽くストレッチをすること
疲れが溜まっている時は、肩こり等しがちです。軽くストレッチをして体の痛いところをほぐしましょう。
☆ストレッチ動画を参考にしなが、無理のない程度でやりましょう👍
疲れが貯蓄されることは、体や心にもよくない影響を与えます。早めに疲れに気づき、自分に合った方法で対処するようにしましょう✨
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年1月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
4日(土) 初詣/お餅をたべよう!
6日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング
7日(火) ボディワーク/グループワーク
8日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
9日(木) ボディワーク/PC実践講座
10日(金) ボディワーク/就活準備講座
11日(土) 新春ゲーム大会
13日(月) ボディワーク/ZOOM講座・折句を書こう/グループワーク
14日(火) ボディワーク/ビジネス実践講座
15日(水) ボディワーク/就活準備講座
16日(木) ボディワーク/セルフケア講座
17日(金) ボディワーク/PC実践講座
18日(土) 手作りミーティング/NaguCafe
20日(月) ボディワーク/就活準備講座
21日(火) ボディワーク/SST
22日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(木) ボディワーク/グループワーク
24日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座
25日(土) ミュージックビデオ大会
27日(月) ボディワーク/グループワーク
28日(火) ボディワーク/セルフケア講座
29日(水) ボディワーク/SST
30日(木) ボディワーク/就活準備講座
31日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。