お知らせ/ブログ

プログラム紹介

2020.11.2

プログラム紹介~コンセンサス(合意形成)ゲーム~

こんにちは!
Nagu豊中です。

先日行いましたプログラムを紹介いたします。
今回は、「コンセンサス(合意形成)ゲーム」を行いました。
これは、異なる意見や価値観を持つメンバーが集まったチームで、合意を形成するゲームです。
と書くとわかりにくいのですが、「ひとりひとり違う意見を持つ人たちが話し合い、それぞれがどこかの部分で納得できるように意見をまとめること」。
趣味のサークルでも職場でも、このような場面はよくありますね。それを、ゲームを通して体感していただくプログラムでした。
最近では、教育の現場や会社の社員研修など、さまざまなところで取り入れられているようです。

このコンセンサスゲーム、よく実施されるのは「NASAゲーム」をはじめとする、「危機に陥った(月面、砂漠、ジャングルに不時着など)したときに無事生還するために必要なアイテムに優先順位をつける」という形式のもの。
それぞれの参加者が優先順位をつけ、それをもとにチームとしての優先順位をまとめるというものです。
今回は、既存のものではなく、オリジナルのお題で実施しました。

今回のお題は、「会社員が選ぶ人生でもっとも大事なもの」という、とある企業が会社員に向けて実施したアンケートの結果を当てるというもの。
友情・努力・知識・お金・希望・愛の6つの選択肢のうち、多かったものの順位をみなさんで考えていただきました。
まず、参加された方、お一人お一人で順位をつけていただきます。
ご自身の価値観をそのまま順位に反映される方、自身はこう思うけれど一般的にはこれが多いのではないか、と予想される方。
みなさん、とても悩まれていました。

そして、あらかじめ決めていただいた司会の方を中心に、話し合いが始まりました。
ただ、今回難しいのは以下のルールを決めたことです。
・多数決や平均値では決めない
・自分の意見を変える場合はメンバーに伝える(できれば理由も)
・自分の考えにこだわって他のメンバーを言い負かしたり傷つける発言はNG
・少数意見を無視して進めない
・安易に我慢や妥協はせず、話し合う

世の中で行われる話し合いの多くは、意見が分かれた際に多数決で結論を出すことが多くあります。
今回は、あえて多数決での決定をなしにしました。
数の力で押し切るのではなく、少数意見をどのように取り入れるのか。
意見が分かれた際、どこを落としどころにするのか。
「自分の意見は少数派だから我慢しよう(納得はいかないけど)」「本当はこう思うけど、はっきりと意見を言う人の意見に従っておこう(納得はいかないけど)」ではなく、まずは自分の考えを周りに伝えていただくことを目指しました。
ですので、順位が時間内につけられることよりも、話し合いの過程を大切にすることを、はじめにみなさまにお伝えしました。

ただ、このルールは本当に難しい。
ご自身の価値観を順位に反映されていると、他の選択肢を1位にすることや、ご自身が大切にされていることの順位を下げるのは、とても難しいことです。
そんな中でも、話し合いが止まってしまいそうになったときに、視点を変えて決まりやすそうな選択肢から決めることを提案される方や、「他の方の意見を聞いて考えが変わりました」と柔軟に対応される方がいらっしゃいました。
また、あまりご自身からは発言されない方を気づかい、発言できるようにはたらきかけてくださった方もいました。
そして、何より素敵だったのは、雰囲気が最後まで穏やかだったこと。
自分の意見を変えたくないとおっしゃる方のことを誰も責めることなく、話し合いが進むよういろんな方法を模索されていました。
司会の方を中心に、ではありますが、みなさま全員が他人まかせではなく、自発的に話し合いを進めていかれていたのが印象的でした。
プログラムが終わったあとに、「考えを変えることは、ブレるのではなく“歩み寄り”だね」とおっしゃった方がいて、その言葉に参加者のみなさまが大きくうなずかれていました。

今回は、合意形成には至りませんでしたが、お一人お一人の心に残るものがあったのではないでしょうか。
「相手の意見を尊重すること」「自分の意見を大事にすること」それは簡単ではないこと、だからこそ歩み寄りの努力が必要であることを認識することが、よい話し合いにつながっていくのではないでしょうか。
また、機会があればお題を変えて実施してみたいと思います。

Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ

就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、

大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは、

Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250

までどうぞ。

月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。

2024年9月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!

2日(月) ボディワーク/ビジネス基礎講座

3日(火) ボディワーク/ハローワーク同行

4日(水) ボディワーク/セルフケア講座/運動プログラム

5日(木) ボディワーク/SST

6日(金) ボディワーク/PC講座

7日(土) ボディワーク/レジンアクセサリー作り

9日(月) ボディワーク/就活準備講座

10日(火) ボディワーク/ピアサポート視聴

11日(水) ボディワーク/PC初心者講座/作業訓練

12日(木) ボディワーク/ビジネス実践講座

13日(金) ボディワーク/SST

14日(土) ボディワーク/映画ミーティング/NaguCafe

16日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング

17日(火) ボディワーク/SST

18日(水) ボディワーク/ビジネスマナー講座/運動プログラム

19日(木) ボディワーク/PC講座

20日(金) ボディワーク/心のデトックス

21日(土) ボディワーク/映画鑑賞会

23日(月) ボディワーク/SST

24日(火) ボディワーク/セルフケア講座

25日(水) ボディワーク/PC講座/作業訓練

26日(木) ボディワーク/就活準備講座

27日(金) ボディワーク/ビジネス実践講座

28日(土) ボディワーク/事業所内PC試験/Zoom講座/アナログゲーム

30日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング

お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。

お問い合わせはお気軽に

CALLお電話からもお気軽にご連絡ください。

受付時間 :月~土曜 9:00-18:00

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    1

    Nagu豊中・Nagu川西の詳しいご案内をお送りします。

  • 見学

    2

    実際に来所して頂き、Nagu豊中・Nagu川西の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 体験利用

    3

    ご自身のご都合に合わせて体験ができます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    4

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    5

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

  • 1

    資料請求

    Nagu豊中・Nagu川西の詳しいご案内をお送りします。

  • 2

    見学

    実際に来所して頂き、Nagu豊中・Nagu川西の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 3

    体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 4

    手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 5

    利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。