こんにちは!
Nagu豊中です。
今回は、先日実施いたしました運動プログラムをご紹介します。
Nagu豊中では、屋内で行うストレッチと屋外で行うウォーキングを主に行っています。
ですが、8月に入り暑さが厳しくなる中、ウォーキングはいったんお休みし、屋内で別のプログラムを実施することにしました。
感染予防のためマスクをしていてもできる運動(もちろん、熱中症予防のため休憩を多めにはとりますが)。
と同時に、体力向上・維持につなげるため、ある程度の負荷がかかる運動。
そして、楽しく楽しんでいただける運動・・・。
新たな試みのため迷いました。
そして、決定したのが「阿波踊り体操」。
これは、健康づくりのための運動習慣づくりのきっかけとなるよう、郷土芸能である阿波踊りをベースとして徳島県で製作された体操です。
平成17年度に初めて製作されてから、平成26年度までに、目的や対象者別に8バージョン作成されたとのこと。
私もいくつかのバージョンを視聴してみました。
負荷が高く運動量の多いものから、無理せずゆっくりと座ったままできるものまで、自分の状態に合わせて選べるようさまざまなバージョンが用意されていました。
認知症予防運動(グー・チョキ・パーのじゃんけん等)を組み合わせたものなど、シニアの方に対応したものもあるようです。
この「阿波踊り体操」にはどんな効果があるのでしょうか。
徳島県のホームページによると、腕を高く上げる「女踊り」の動きには,肩の筋肉を動かし,血流を良くする効果。
腰を低く落とす「男踊り」の動きは,下半身の筋力向上の効果。
また、阿波踊りの動き以外にもさまざまなストレッチやバランス運動も含まれているため、全身を動かすことができるとのこと。
いろいろな効果もあり、お祭りの気分を味わいながら楽しく取り組めそうということで、今回運動プログラムとして実施することにいたしました。
初めての取り組みでしたが、ぜひ参加したいと手をあげてくださった利用者のみなさまと一緒に、運動プログラムが始まりました。
阿波踊りは初めての方ばかりだったので、最初はみなさん戸惑われていました。
が、リズムに合わせて体を動かすうちに、なごやかな雰囲気に。
お手本の動きを忠実に真似られる方、リズムに合わせて自由に体を動かされる方。
また、他の方の動きを見ながら「上手!」と声をかけてくださる方。
熱中症予防のため、何度か休憩もとりましたが、その間もプロの踊りの動画を見ながらお茶を飲まれるご様子に、みなさんの熱意を感じました。
和気あいあいとした空気の中、あっという間に時間が過ぎました。
時間が終わるころには、心地よい疲れと、新しいことに挑戦された充実感で、みなさんとても良い表情をされていました。
全身を動かし、かつ外の風を感じることができるウォーキングが実施できないことは残念でしたが、いつもと違うプログラムを実施したことで、私たちスタッフも、みなさまの新しい表情を感じることができました。
今後も、新たなプログラムを考えて実施していきたいと思います。
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年6月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
2日(月) ボディワーク/PC講座
3日(火) ボディワーク/ビジョントレーニング
4日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
5日(木) ボディワーク/就活準備講座
6日(金) ボディワーク/SST
7日(土) ボディワーク/映画ミーティング/ボードゲーム
9日(月) ボディワーク/心のデトックス
10日(火) ボディワーク/セルフケア講座
11日(水) ボディワーク/PC初心者講座/作業訓練
12日(木) ボディワーク/ビジネス実践講座
13日(金) ボディワーク/SST
14日(土) ボディワーク/映画鑑賞会
16日(月) ボディワーク/グループワーク
17日(火) ボディワーク/PC講座
18日(水) ボディワーク/ビジネス基礎講座/作業訓練
19日(木) ボディワーク/ビジネス実践講座
20日(金) ボディワーク/心のデトックス
21日(土) ボディワーク/手作りイベント(手ぬぐいエコバッグ)
23日(月) ボディワーク/SST
24日(火) ボディワーク/就活準備講座
25日(水) ボディワーク/PC講座/作業訓練
26日(木) ボディワーク/セルフケア講座
27日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座
28日(土) ボディワーク/ビジネス実務マナー検定試験/Nagu Cafe
30日(月) ボディワーク/SST
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。