こんにちは、Nagu豊中です!
皆さん仕事でミスをしたことはありますか?
ミスをするとショックを受けたり、落ち込んでしまったりすると思います。
今回はミスをした時の対処法と防ぐ方法をいくつかご紹介したいと思います。
もしミスをしてしまったら…
①報告する
ミスやトラブルを起こした場合、ひとまず上司や責任者に報告してください。報告する際は落ち着いて、事実を正確に伝えるようにしましょう。報告をすることにより、適切な対処法や指示を仰ぐことでスムーズに問題が解決するかもしれません。
②謝罪
ミスを起こしたことにより、迷惑をかけることになった周りの方に誠意を持って謝罪をするようにしましょう。
③再発防止について考える
ミスを起こした原因や今後どうすれば同じミスを繰り返さないかを考えます。ミスと向き合うことで自分自身を見つめ直す機会にもなります。
ミスは防ぐことができます!
①休養をしっかりとる
体調が良くないとケアレスミスを起こしやすくなります。十分な睡眠時間をとったり、栄養をきちんと取ったり等体調管理をしっかり行うことによりミスを防ぐことができます。
②メモを取る
一度に覚えたつもりで話しを聞くつもりでも、後日記憶が曖昧になったりすることがあるため、忘れないようにメモを取ることをおすすめしています。
③責任感を持つ
誰かチェックしてくれるだろうと思わずに、自分で最後まで確認したり、自分の仕事は責任もって仕上げるようにしましょう。
仕事している上でミスを避けることは難しいです。しかし、ミスからは学ぶこともあります。ミスをしないように心がけて仕事に取り組みましょう!
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年3月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
1日(土) ミュージックビデオ大会♪
2日(月) ボディワーク/ビジネスマナー講座
4日(火) ボディワーク/PC実践講座
5日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
6日(木) ボディワーク/ビジョントレーニング
7日(金) ボディワーク/グループワーク
8日(土) 映画ミーティング/NaguCafe
10日(月) ボディワーク/セルフケア講座
11日(火) ボディワーク/SST
12日(水) ボディワーク/就活準備講座
13日(木) ボディワーク/グループワーク
14日(金) ボディワーク/ビジネス実践講座
15日(土) Nagu卓球大会
17日(月) ボディワーク/グループワーク
18日(火) ボディワーク/ビジネスマナー講座
19日(水) ボディワーク/ビジョントレーニング
20日(木) ボディワーク/セルフケア講座
21日(金) ボディワーク/SST
22日(土) 映画鑑賞会
24日(月) ボディワーク/PC実践講座
25日(火) ボディワーク/就活準備講座
26日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座
27日(木) ボディワーク/グループワーク
28日(金) ボディワーク/セルフケア講座
29日(土) Zoom講座・アンガーマネジメント
31日(月) ボディワーク/SST
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。