先日のSST(ソーシャルスキルトレーニング)では、「ブレインストーミングの手法を使い、誰かのお悩みをみんなで解決しよう」というプログラムを行いました。
ブレインストーミングとは、複数人で集まって自由にアイディアを出し合い、参加者同士の連鎖反応や意見・発想の誘発を期待する手法のことです。
ブレインストーミングの過程では、
〇判断・結論を出さない
〇自由な発想を歓迎する
〇量を重視する(質より量)
〇他の人のアイディアを結合し発展させる
という4つのルールを守って意見を出し合います。
今回のSSTでは、大判の用紙をテーブルの真ん中に置き、そこに参加者全員で書き込みを行いながら発言していくことで、お互いの意見をシェアするようにしました。
お題は『朝起きるのがつらい』。
それに対して出た意見は、
・朝、自動で開くカーテンを設置する
・にわとりを飼う
・前の日の晩に早く寝つく
・ベッドの上でストレッチをする
・ライトの付いた目覚まし時計を使う
・起床後に目薬を点す
・カラスをしつけて朝起きないと襲われるようにする
・朝起きるつらさを喜びに変換してみる
・どうせ起きないと始まらないし・・・と思ってみる
など、実用的なものから少々突飛のように思えるものまで、多様にわたりました。
お互いの意見を批判しないことで、みなさんの中にある自由な思いつきが表出し、それが他の参加者の発想を刺激するようでした。
お題とは一見無関係に思えるトークから、アイディアを拾う方もいらっしゃいました。
コミュニケーションも深めながら意見交換のできるブレインストーミング、みなさんがお仕事をされる中でも、ぜひ取り入れていっていただきたいと思います。
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2022年7月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
1日(金) ボディワーク/セルフケア講座/ハローワーク同行
2日(土) ボディワーク/七夕飾りを作ろう
4日(月) ボディワーク/運動プログラム
5日(火) ボディワーク/ビジョントレーニング/ワークショップ①
6日(水) ボディワーク/PC実践講座
7日(木) ボディワーク/ビジネス実践講座/作業訓練
8日(金) ボディワーク/SST/ビジネス基礎講座
9日(土) ボディワーク/卓球大会
11日(月) ボディワーク/ビジネスマナー講座
12日(火) ボディワーク/作業訓練/ハローワーク同行
13日(水) ボディワーク/運動プログラム
14日(木) ボディワーク/セルフケア講座/SST
15日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング/就活準備講座
16日(土) ボディワーク/Naguキッチン♪ピザを作ろう
18日(月) ボディワーク/ビジネス実践講座
19日(火) ボディワーク/運動プログラム/ワークショップ②
20日(水) ボディワーク/セルフケア講座
21日(木) ボディワーク/SST/PC実践講座
22日(金) ボディワーク/作業訓練/P検対策講座
23日(土) ボディワーク/P検試験/Zoom講座「腸活」/アナログゲーム大会
25日(月) ボディワーク/ハローワーク同行
26日(火) ボディワーク/ビジネスマナー講座/ワークショップ③
27日(水) ボディワーク/SST
28日(木) ボディワーク/作業訓練/運動プログラム
29日(金) ボディワーク/ビジネス基礎講座/就活準備講座
30日(土) ボディワーク/Zoom講座「イラスト」/Nagu Cafe
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。