こんにちは、Nagu豊中です!
皆さんはどんな時に緊張しますか?
発表の時、人前に出るとき、意見を言うとき、初対面の人と話す時…等々
人によっては、緊張をする場面が様々あります。
今回は緊張が和らげる方法をいくつか紹介したいと思います。
①背筋を伸ばす
緊張をすると縮まって猫背になりがちです。そこで背筋をピーンと伸ばすと、気合が入る感じがして余裕があるようにも見えます。
②深呼吸
大きく息を吸って深呼吸をすると、心が落ち着きます。また、緊張している時は呼吸が浅くなりがちです。喋る時は息切れしないように息を止めないように気をつけましょう。
③軽く運動する
発表の前に、その場で手足をブラブラしたり、軽くジャンプしたりすると緊張が和らぎます。水を飲んだり、人と話したりする行動を取るのもおすすめです。
④笑顔
緊張する時は、表情がこばわりやすいです。顔がこばわると相手にも緊張が伝わるので、あえてにこやかに喋ると自分自身も相手もリラックスすることができます。
⑤気にしない
自分の喋る内容はどう思われているのか?自分の喋り方変じゃないかな?寝ぐせ大丈夫かな等気にしてしまうと自信がなくなって緊張しやすくなります。しかも気にしてしまうと早口で喋ってしまったり、小さい声で喋ってしまうため、相手が聞き取りづらい状態になります。そんな時は、落ち着いて大きめな声でゆっくりと自分に言い聞かせるように喋ることをおすすめします。誰がどう思っても気にしない、これは自分で自分に言っていることだと思うと気が楽になります。
以上いくつかの方法を紹介しました。自分に一番合う方法を見つけて、緊張を乗り越えましょう✨
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年1月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
4日(土) 初詣/お餅をたべよう!
6日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング
7日(火) ボディワーク/グループワーク
8日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
9日(木) ボディワーク/PC実践講座
10日(金) ボディワーク/就活準備講座
11日(土) 新春ゲーム大会
13日(月) ボディワーク/ZOOM講座・折句を書こう/グループワーク
14日(火) ボディワーク/ビジネス実践講座
15日(水) ボディワーク/就活準備講座
16日(木) ボディワーク/セルフケア講座
17日(金) ボディワーク/PC実践講座
18日(土) 手作りミーティング/NaguCafe
20日(月) ボディワーク/就活準備講座
21日(火) ボディワーク/SST
22日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(木) ボディワーク/グループワーク
24日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座
25日(土) ミュージックビデオ大会
27日(月) ボディワーク/グループワーク
28日(火) ボディワーク/セルフケア講座
29日(水) ボディワーク/SST
30日(木) ボディワーク/就活準備講座
31日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。