仕事や作業をしているとどうしても、ミスはつきものですね。
私の場合、ミスを振り返ってみると、同じようなミスが多いことに気づきます。
そう考えるとミスの対策の仕方も人によって変化が必要な部分はあるかもしれません。
ミスをタイプごとに分けて、起こる出来事と対策を考えてみましょう。
特徴を意識すればミスを防ぐための対策が取りやすくなるかもしれません。
「細部が気になる人」のミスと傾向と対策
細かなことが気になってしまい、とことこやってしまうような人は、全体や目的という視点で物事を考えて仕事をすることが苦手なようです。
一方で、一つひとつの仕事を丁寧にこなすことができ、個々の仕事でのミスは少なく、個々の仕事は信頼して任せられる人です。
細部が気になる人が起こすミスの傾向としては、細かな所ばかりに目が行ってしまい知らぬ間に「目的から外れる」仕事をしてしまう、細かな所に時間が取られすぎて時間がかかり「納期間際になってバダバタになりミスをする」、個々ばかりを気にしすぎて「個々のつながりや整合を崩す」といったものがあります。
「目的から外れる」ミスに対しては、仕事を目的で指示し、仕事に対する目標や合否判定基準を示すことで、仕事の目的を意識してみましょう。
「納期間際になってバタバタになりミスをする」に対しては、仕事の準備・段取りをスケジューリングし、納期遵守の計画をしましょう。
「場当たり的に仕事をする人」のミスと傾向と対策
場当たり的に仕事をする人は、今、目の前にある仕事を優先度や前後の影響などを配慮せず、準備が不十分なまま手を付けてしまうようです。
一方で、実行力があり、まずは実行していくことで物事を切り開いていくような人ですから、新たな領域を広げる推進力となってくれます。
場当たり的な人が起こすミスの傾向としては、後先考えずに仕事に着手して「優先度の高い仕事を後回し」にする、準備不足で着手し「準備不足でミスをする」、思いつくままに仕事をするため仕事に「ムラがあり不安定になってミスをする」といったものがあります。
「優先度の高い仕事を後回し」のミスに対しては、仕事の計画を図や表で分かりやすくすることで、仕事の優先度を計画するようにしましょう。
「準備不足でミスをする」に対しては、段取りをチェックし、準備事項をスケジューリングすることで、仕事の準備をしっかりとしましょう。
「ムラがあり不安定になってミスをする」に対しては、我流を排除して、定められた手順を徹底することで、作業の方法を決めて守る取り組みをしましょう。
「言われたことしかできない人」のミスと傾向と対策
言われたことしかしない人は、指示された通り行うだけで、仕事の結果や影響に対して自分が管理責任を負うという意識が希薄なようです。
言われたことはきっちりと行うという点では信頼できる人でもあり、指示したことは任せて安心といえます。
言われたことしかしない人がやってしまうミスの傾向は、「責任が希薄で自らミス防止をしない」、言われたことをやることを目的としているので仕事の目的を達成することへの意識がないため「目的から外れる」仕事をしてしまう、仕事の結果や影響を考えていないため「問題を想定できずミスを引き起こす」といったものがあります。
「管理責任が希薄で自らミスを防ごうとしない」姿勢に対しては、仕事に対する姿勢を改善し意識と緊張感を高め、自ら解決しようとする気持ちを持って取り組みをしましょう。
「問題を想定できずミスを引き起こす」に対しては、自分のやりがちなミスポイントを視覚的に記録に残して、ミスにつながる仕事の状況やパターンを洗い出してみましょう。
「仕事が中途半端になる人」のミスの傾向と対策
仕事がいつも中途半端な人は、仕事に対する気持ちにムラがあり、完了させることより、新しい仕事を始めることに喜びを感じているようです。
常にいろいろなことに好奇心があり、探究心があるので、興味のある新たなモノの調査や企画を任せると誰よりも早く、深く、調べて考えることができます。
仕事が中途半端な人のミスの傾向は、新しいものへの取り組みを優先させて「仕事を完了しないまま終了させる」、「仕事にムラがあり抜けがある」、といったものがあります。
「仕事を完了しないまま終了させる」に対しては、仕事の目標や合否判定を意識し、仕事のプロセスの中身まで徹底して確認することで完了の意識を持つようにしましょう。
「仕事にムラがあり抜けがある」に対しては、自分の過不足を認識し、できることを確認できるまで徹底的に教えてもらい、集中力の均等化をはかりましょう。
「すぐ忘れてしまう人」のミスの傾向と対策
すぐ忘れてしまう人は、今、目の前にあることを直感的に処理してしまい、振り返りを行うことが少ないようです。
すぐ忘れてしまう人のミスの傾向は、良いことも悪いことも忘れてしまうのでミスしたことも忘れて「同じミスを繰り返す」、今目の前にある情報だけで直感的に仕事をするので、「必要な情報が取り出せない」、前回のことをしっかりと覚えていないので「仕事の最終形が異なりばらつく」といったものがあります。
「同じミスを繰り返す」に対しては、自分がミスをしやすい箇所の可視化し職場で共有してみましょう。
「必要な情報が取り出せない」に対しては、整頓基準をつくって身の回りの整頓を心がけましょう。
「仕事の最終形が異なりばらつく」に対しては終了の報告をする前に自分の中で再確認してみましょう。
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2024年12月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
2日(月) ボディワーク/SST
3日(火) ボディワーク/ハローワーク同行
4日(水) ボディワーク/PC講座/作業訓練
5日(木) ボディワーク/ビジネス実務講座
6日(金) ボディワーク/セルフケア講座
7日(土) ボディワーク/紅葉ウォーキング
9日(月) ボディワーク/就活準備講座
10日(火) ボディワーク/PC講座
11日(水) ボディワーク/SST/作業訓練
12日(木) ボディワーク/ビジョントレーニング
13日(金) ボディワーク/心のデトックス
14日(土) ボディワーク/映画ミーティング/NaguCafe
16日(月) ボディワーク/セルフケア講座
17日(火) ボディワーク/ビジネス基礎講座
18日(水) ボディワーク/ビジネスマナー講座/作業訓練
19日(木) ボディワーク/SST
20日(金) ボディワーク/PC講座
21日(土) ボディワーク/映画鑑賞会
23日(月) ボディワーク/就活準備講座
24日(火) ボディワーク/PC講座
25日(水) ボディワーク/心のデトックス/作業訓練
26日(木) ボディワーク/ビジネス実践講座
27日(金) ボディワーク/SST
28日(土) ボディワーク/Nagu忘年会
30日(月) ボディワーク/大掃除プロジェクト2024
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。