お知らせ/ブログ

スタッフ便り

2021.12.6

プログラム紹介~SSTみんなで考えてみましょう~

SSTをやってみよう
SSTとはソーシャルスキルトレーニングの略です。「社会生活スキルトレーニング」と和訳されています。
集団で一つのテーマについて学習することによって社会性を磨くとともに、自分と他人との違いや、共通点を見出しながら、その人らしい社会生活が送れるようになるように支援することが目的です。
目的の要点としては以下の通りになります。
1.その場にふさわしい自分の考えや感情、用件を上手に相手に伝えるようになること
2.相手の考えや感情や働きかけに、うまく対応できるようになること
3. 適切な自己主張や上手な関わり方を練習して対人関係のストレスや不安を軽減すること

3人寄らば文殊の知恵~課題をみんなで解決しよう~
先日、プログラムとして、SST「にぎやか商店街」~情報交換して課題を解決する~を実施しました。
グループで「情報カードに記載された情報」をもとに課題を解決するゲームです。

「この商店街の東から2軒目は何屋か?」
「4人家族は何屋か」
「巨人ファンは何屋か」
という問いの答えを情報カードを元に探っていきます。ただし条件があり、他の人が持っているカードを直接見ることは出来ません。また、他の人が発表した情報をそのままメモをしてはいけないという条件があり、地図を書いたり、表を書きながら、発表された情報から答えをチームで導き出すものです。

与えられた情報を他の人と共有して形にするには?
下記の情報を共有しながら謎解きをしていくにはあなたなら何をしますか?
・江川さんは、室内でハンナという名前のコーギーを飼っています
・藤田さんは最近では珍しく7
・西村さんの店は西の端にあります
・浅田さんは酒屋の4代目です
・本屋の柴犬はよく吠えます
・一軒はこの商店街の東の端に建っています
・酒屋の裏庭に大きなゴールデンレトリバーの犬小屋があります。
・浅田さんの隣に住んでいる人は、横浜ベイスターズを応援していますが、子供たちは中日ファン、おばあさんは広島ファンです。
・花屋はお菓子屋の隣です
・ゴールデンレトリバーの飼い主3姉妹のいる家の隣に住んでいます
・ブルドッグを飼っている人は、3人の子どものいる家の東隣に住んでいます。
・花屋の主人と本やの主人は、幼稚園からの幼なじみで、普段はたいへん仲が良いのですが、プロ野球が始まるとよくケンカをします
・この商店街は駅の近くにあり、夕方は多くの買い物客でにぎわいます。
・この商店街の入り口には商倍の違う5つの店が東西に隣り合って並んでいます
・それぞれの店は違った種類の犬を飼っています
・それぞれの店の主人はプロ野球が好きで、応援している球団がすべてちがいます
・どの店も夫婦で働いています
・西村さんの店は魚屋の隣です
・どの家にも中学生の女の子がいます
・酒屋は、この5軒の真ん中にあり、最も古く、おじいさんは商店街の会長をしています
・花屋の店内にはコーギーがいます
・ゴールデンレトリバーを飼っている人は、男の子と女の子を連れてよく散歩をします
・花屋の主人は、阪神ファンで、勝った翌日は大安売りをするので、奥さんに叱られます
・ヤクルトのはっぴが、酒屋のベランダに干してあります。
・高山さんは西村さんの隣に住んでいます


あなたはグループでどんな役割を担う?

SSTは元々は精神疾患の方の社会復帰のためのプログラムとして開発されたものですが、開示された情報ををどう生かすか、どう伝えるか、その場に合った発言ができるか、どういう役割をするかというところが客観的に出てきます。
実は結果の正解よりも、「リーダーシップを取る人」、「進行役が上手な人」「文章の読み取りが上手な人」「意見の取りまとめが上手な人」「図画が上手な人」「課題解決を率先してやろうとする人」「人の意見を尊重する人」「終始目立たないようにしている人」「場に合わない発言をしている人」などその人のグループでの立ち位置、態度を見るものであり、最近では新入社員の研修や就職面接に使われるもこともあります。
とはいえ、グループワークを通して、他の方とお話する機会を得ること、他の方のものの見方を参考にしながら、社会生活に適応するためのレッスンとして有効と言われているものです。
難しく考えず、謎解きゲームに参加されたと思って頂ければ幸いです。
今後もこのようなプログラムを通して、コミュニケーションを学んでいきますのでもしよろしければご参加ください。

 

 

 

Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ

就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、

大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは、

Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250

までどうぞ。

月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。

2024年4月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!

1日(月) ボディワーク/ビジネスマナー講座

2日(火) ボディワーク/ハローワーク同行

3日(水) ボディワーク/SST

4日(木) ボディワーク/PC講座

5日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング

6日(土) ボディワーク/Zoom写真ポイント講座/映画ミーティング

8日(月) ボディワーク/ビジネス基礎講座

9日(火) ボディワーク/SST

10日(水) ボディワーク/PC初心者講座/運動プログラム

11日(木) ボディワーク/セルフケア講座

12日(金) ボディワーク/ビジネス実践講座

13日(土) ボディワーク/映画鑑賞会

15日(月) ボディワーク/PC講座

16日(火) ボディワーク/ビジョントレーニング

17日(水) ボディワーク/就活準備講座

18日(木) ボディワーク/SST

19日(金) ボディワーク/心のデトックス/避難訓練

20日(土) ボディワーク/ボードゲーム&NaguCafe

22日(月) ボディワーク/セルフケア講座

23日(火) ボディワーク/SST

24日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座/運動プログラム

25日(木) ボディワーク/PC講座

26日(金) ボディワーク/就活準備講座

27日(土) ボディワーク/事業所内PC試験/焼きそば作り

29日(月) ボディワーク/SST/運動プログラム

30日(火) ボディワーク/心のデトックス

お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。

お問い合わせはお気軽に

CALLお電話からもお気軽にご連絡ください。

受付時間 :月~土曜 9:00-18:00

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    1

    Nagu豊中・Nagu川西の詳しいご案内をお送りします。

  • 見学

    2

    実際に来所して頂き、Nagu豊中・Nagu川西の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 体験利用

    3

    ご自身のご都合に合わせて体験ができます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    4

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    5

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

  • 1

    資料請求

    Nagu豊中・Nagu川西の詳しいご案内をお送りします。

  • 2

    見学

    実際に来所して頂き、Nagu豊中・Nagu川西の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 3

    体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 4

    手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 5

    利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。