こんにちは、Nagu川西です!
今日はSST「話の切り出し方・切り上げ方を練習しよう」をご紹介します。
皆さんは大事なことを伝えたいときや、言いにくいことを伝えたいときにどう言えばいいか悩んだり、
どのタイミングで言い出せばいいか分からず「結局言えなかった・・・」となった経験はありますか?
また話の長い人につかまってしまい、「どうやって話を終わらせよう・・・」と思った経験はありますか?
参加者の皆さんもそれぞれそんなご経験があるとのこと。
まずはみなさんの「話の切り上げたいときの決め台詞」をお聞きしました。
・用事があるので・・・
・急いでいるので・・・
・時間が来たので・・・
・やらなければならないことがあるので・・・
・その話は急ぎの話ですか?
などなど、いろいろな決め台詞が出てきました。
その他にスタッフからは、
・こちらから「時間大丈夫ですか?」「寒く(暑く)ないですか?」と気遣う
・「すみません、ちょっとトイレに」と席を立つ
・周りにいる他の人に話を振る
などの方法をご紹介しました。
次に「話の切り出し方」の困りごとについてお聞きすると、
やはりタイミングと言い出し方が分からないというお悩みが。
話の流れを断ち切っていきなり切り出すのも・・・と思うと言い出しにくいものですね。
そんな時のひとつの例として、「その話で思い出したんですが・・・」と
話の流れに乗っかるというアイディアをご紹介しました。
プログラムの最後に、「遊びの誘いを断る」というシチュエーションでRPに挑戦していただきました。
難しい場面でしたが、皆さん何とか話を切り出して断っていらっしゃいました。
ただ断るだけでなく、「誘ってもらったのにごめんなさい」や「誘ってくれてありがとう」など
相手への一言を添えていらっしゃるのでとても素晴らしかったです。
話を切り出せないのも切り上げられないのも、
相手に嫌な思いをさせたくない、嫌われたくないという優しさの表れだと思います。
ですがずっと相手を優先していては辛くなってしまいますね。
相手も気遣いながら自分の意見や気持ちも大切にする、そんな人付き合いが出来れば理想だと思います。
今後もSST(ソーシャルスキルトレーニング)では、様々な場面での対応の仕方を練習しながら、
お互いに無理せず過ごせるような考え方や方法を練習して参ります。
ご興味がある方はぜひお問い合わせください!
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年1月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
4日(土) 初詣/お餅をたべよう!
6日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング
7日(火) ボディワーク/グループワーク
8日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
9日(木) ボディワーク/PC実践講座
10日(金) ボディワーク/就活準備講座
11日(土) 新春ゲーム大会
13日(月) ボディワーク/ZOOM講座・折句を書こう/グループワーク
14日(火) ボディワーク/ビジネス実践講座
15日(水) ボディワーク/就活準備講座
16日(木) ボディワーク/セルフケア講座
17日(金) ボディワーク/PC実践講座
18日(土) 手作りミーティング/NaguCafe
20日(月) ボディワーク/就活準備講座
21日(火) ボディワーク/SST
22日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(木) ボディワーク/グループワーク
24日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座
25日(土) ミュージックビデオ大会
27日(月) ボディワーク/グループワーク
28日(火) ボディワーク/セルフケア講座
29日(水) ボディワーク/SST
30日(木) ボディワーク/就活準備講座
31日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。