皆さんはため息をついた事はありませんか?
ため息は緊張状態が続いて浅い呼吸になった時にたまった息を吐き出して、緊張状態を緩和しようとする無意識の体の働きだそうです。
普段無意識の内に呼吸をしていますが、意識して深呼吸することによって得られる効果をご紹介したいと思います。
~深呼吸の効果~
① リラックス効果
深呼吸をすることで新しい酸素が体内に取り込まれます。脳にも酸素が行き渡り、血液の循環が良くなります。
すると交感神経と副交感神経のバランスが整い、幸せホルモンと言われるセロトニンが分泌されその結果、心身ともにリラックス効果を得ることができます。
② 冷え性の改善
腹式呼吸をすると、息を吸った時にお腹が膨らんで酸素がたくさんお腹の中に取り込まれます。
すると横隔膜が上下して周囲の内臓に刺激が加わり、内臓がマッサージされます。
結果冷え性が改善されることになります。
③ 血液循環アップ、デトックス効果
深呼吸をすることで新しい酸素が体内に取り入れられます。
意識せずに呼吸をすると胸式呼吸になりがちですが、腹式呼吸をすることで通常の3~5倍の酸素を体内に取り込むことができます。
空気を体内に取り入れると全身の細胞に酸素が行き渡り、内臓まわりをはじめ全身の血行を循環させる効果があります。
同時に老廃物などが体外に排出されてデトックス効果も発揮します。
④ 集中力の向上
体に取り入れた酸素のおよそ2割は脳の活動に使われています。
深呼吸によって大量の酸素を体内に取り入れることは脳の活動を活発にして集中力を高める効果もあります。効果的に作業を進める事ができるようになります。
⑤ 疲労回復
悩み事などあると呼吸が浅くなり、酸素が足りなくなってだるさや倦怠感を感じます。
深呼吸は全身の細胞を活発にし、代謝や免疫力が上がることにより自然治癒も早まるため疲労の回復が早くなる効果があります。
疲れが溜まっている時に体内に酸素を取り込んでみましょう。
意識的に深呼吸をすることで疲労感を素早く取り除くことができます。
⑥ 生活習慣病予防
深呼吸をするとプロスタグランジンI2とプロスタグランジンEという成分が体内に分泌されます。
血管を広げ血圧を下げたり血小板の凝集を抑えたりコレステロール値の増加を防ぐため、高血圧の予防や脳梗塞・心筋梗塞を防ぐ効果があります。
⑦ 抗うつ効果
深呼吸はゆっくりと呼吸を行う作業に集中するので、悩みなどが一度リセットされて落ち着いて物事を考えることができます。一旦脳を混乱状態から正常な状態にリセットできるので、鬱などで自己嫌悪が止まらない時などに一旦頭の中をリセットする事ができます。
様々な効果のある深呼吸ですが、間違ったやり方をしてしまっては効果が半減してしまいます。
・まずは息を吐ききる。
・鼻からゆっくりと肺いっぱいに息を吸い込みます。この時にお腹が膨らむよう意識します。
・吸うときの倍くらいの時間をかけるイメージで、口から息をスーッと吐いていきます。
これらを意識し深呼吸してみてください。
深呼吸をしてもどうも酸素が入っている気がしない方は、ストレスや疲労で背中が固くなってしまい息が吸えない状態ですので、マッサージでほぐしてもらうのもオススメです。
普段無意識の内に行っている呼吸ですが、意識して深呼吸してみてくださいね。
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2023年9月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
1日(金) ボディワーク/セルフケア講座
2日(土) ボディワーク/アンガーマネージメント/映画ミーティング
4日(月) ボディワーク/PC基礎講座
5日(火) ボディワーク/SST
6日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
7日(木) ボディワーク/Zoom講座(就職者の体験談)
8日(金) ボディワーク/就活準備講座/運動プログラム
9日(土) ボディワーク/大人の粘土細工
11日(月) ボディワーク/ビジネス実践講座
12日(火) ボディワーク/PC基礎講座
13日(水) ボディワーク/SST/運動プログラム
14日(木) ボディワーク/ビジョントレーニング
15日(金) ボディワーク/心のデトックス
16日(土) ボディワーク/映画観賞会
18日(月) ボディワーク/ビジネス基礎講座/運動プログラム
19日(火) ボディワーク/ビジョントレーニング
20日(水) ボディワーク/PC基礎講座
21日(木) ボディワーク/SST
22日(金) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(土) ボディワーク/お好み焼きを作ろう!
25日(月) ボディワーク/就活準備講座
26日(火) ボディワーク/セルフケア講座
27日(水) ボディワーク/ビジネスマナー講座
28日(木) ボディワーク/PC基礎講座
29日(金) ボディワーク/SST/運動プログラム
30日(土) ボディワーク/P検試験/アナログゲーム大会/NaguCafe
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。