こんにちは。
Nagu 豊中です。
夏の暑い時期を何とか乗り越え、少し涼しくなってきたころに、なんとなく元気がない、だるい、疲れが抜けない、食欲がない…そんな秋バテ症状がでていませんか?
■ 秋バテチェック
□疲れやすく体がだるい
□やる気がでない
□食欲がない
□朝すっきり起きれない
□風邪をひきやすい
□口やのどが渇く
□寝汗をよくかく
■秋バテの原因は…
冷たいものを食べたり飲んだりしすぎることで起こる「内臓冷えタイプ」と冷房の効いた室内と外気温との温度差のために疲れやだるさがでる「冷房冷えタイプ」があります。
暑さは乗り切れても、冷えによって自律神経のバランスが乱れて秋口まで不調が続いてしまう秋バテを感じている人も増えています。
■体温が1度下がったら・・・
ご自分の平均体温はご存知ですか?
健康的だといわれる体温は36.5~37.1度です。50年前の日本人の平均体温は36.89度、現在では36.20度と低体温化してきているようです。
脇の下の平均体温が36.2度以下なら冷えや低体温などある程度見極めることができるようです。
・免疫力37%低下→風邪や病気にかかりやすく、治りにくくなる
・基礎代謝は12%低下→1日200~500kcalの代謝が低下し、1か月で体重が1~2kg増える
・体内酵素の働きが50%低下→栄養の消化だけでなく、エネルギー生産力も低下する
・がん細胞が活発に→35度を最も好み、39.3度で死滅する
秋バテ対策としては、入浴はシャワーだけでなくぬるめの湯に
つかり体の芯から温めることも大事です。冷房が効いている室内
にいるときは、上着やカーディガン、ハイソックスやひざ掛けなどで
保温を心がけてみてください。
運動不足、睡眠不足も秋バテの原因になります。
毎日の食生活や生活習慣に少しずつ気を付けて、秋を心地よく過ごしましょう。
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2023年9月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
1日(金) ボディワーク/セルフケア講座
2日(土) ボディワーク/アンガーマネージメント/映画ミーティング
4日(月) ボディワーク/PC基礎講座
5日(火) ボディワーク/SST
6日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
7日(木) ボディワーク/Zoom講座(就職者の体験談)
8日(金) ボディワーク/就活準備講座/運動プログラム
9日(土) ボディワーク/大人の粘土細工
11日(月) ボディワーク/ビジネス実践講座
12日(火) ボディワーク/PC基礎講座
13日(水) ボディワーク/SST/運動プログラム
14日(木) ボディワーク/ビジョントレーニング
15日(金) ボディワーク/心のデトックス
16日(土) ボディワーク/映画観賞会
18日(月) ボディワーク/ビジネス基礎講座/運動プログラム
19日(火) ボディワーク/ビジョントレーニング
20日(水) ボディワーク/PC基礎講座
21日(木) ボディワーク/SST
22日(金) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(土) ボディワーク/お好み焼きを作ろう!
25日(月) ボディワーク/就活準備講座
26日(火) ボディワーク/セルフケア講座
27日(水) ボディワーク/ビジネスマナー講座
28日(木) ボディワーク/PC基礎講座
29日(金) ボディワーク/SST/運動プログラム
30日(土) ボディワーク/P検試験/アナログゲーム大会/NaguCafe
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。