こんにちは!Nagu豊中です。
大人になるとほとんど触れることがなくなってしまう粘土。
実は、粘土遊びには心を癒す効果があることをご存じですか?
「芸術療法」や「アートセラピー」と呼ばれる作業療法の一つで、医療や福祉の場でも活用されています。
「手は第二の脳」と言われるように、指先や肌を通じて感じる感覚は「硬い、柔らかい」「冷たい、暖かい」「気持ちいい、気持ち悪い」など脳を強く刺激します。
むにむにとやわらかい粘土は何とも言えない心地よさで気持ちをリラックスさせてくれますね。
また手のひらに力を込めて粘土をこねたり、指先にほどよい力を込めて丸める、伸ばすなど繊細な力加減が求められます。
そして、頭の中にあるイメージを試行錯誤しながら形にしていく、まさに「創造」の楽しみを私たちに与えてくれますね。
そんな粘土の楽しさを感じていただこうと、Naguでは度々「ねんどアート作品展」を開催しています。
今回は主に「木粉ねんど」「素焼きねんど」を使用して作品を作っていきました。
利用者さんとスタッフと一緒に、おしゃべりをしながらこねこね、こねこね・・・。
ああでもない、こうでもないと言いながら少しずつそれぞれの作品が形になっていきます。
時には他の人に「こうしたいんだけどどうしたらいいと思う?」とアイディアを求める場面もありました。
そして、およそ60分後、ついに完成!
個性的な作品がたくさん!作品タイトルをつけてきれいに展示します。
お互いの作品を鑑賞しながら、また話も弾みます。
楽しみながらリラックスできる、とてもよい時間になりました。
今後も定期的に「Naguねんどアート展」を開催する予定です。
次は何を作ろうかな?ととても楽しみなスタッフでした♪
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2025年1月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
4日(土) 初詣/お餅をたべよう!
6日(月) ボディワーク/ビジョントレーニング
7日(火) ボディワーク/グループワーク
8日(水) ボディワーク/ハローワーク同行
9日(木) ボディワーク/PC実践講座
10日(金) ボディワーク/就活準備講座
11日(土) 新春ゲーム大会
13日(月) ボディワーク/ZOOM講座・折句を書こう/グループワーク
14日(火) ボディワーク/ビジネス実践講座
15日(水) ボディワーク/就活準備講座
16日(木) ボディワーク/セルフケア講座
17日(金) ボディワーク/PC実践講座
18日(土) 手作りミーティング/NaguCafe
20日(月) ボディワーク/就活準備講座
21日(火) ボディワーク/SST
22日(水) ボディワーク/ビジネス実践講座
23日(木) ボディワーク/グループワーク
24日(金) ボディワーク/ビジネスマナー講座
25日(土) ミュージックビデオ大会
27日(月) ボディワーク/グループワーク
28日(火) ボディワーク/セルフケア講座
29日(水) ボディワーク/SST
30日(木) ボディワーク/就活準備講座
31日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。