こんにちは!
Nagu豊中です。
今回は、Naguのプログラムの一つ、ビジネス基礎講座の中から経済の仕組みを学ぶ講座をご紹介します。
当事業所をご利用くださっているみなさまの多くは、企業での就労をめざしておられます。
では、その企業はどういった業態・業種なのか。
社会の中でどのような役割を担っているのか。
そういった社会の仕組みを知ることは、採用する側の企業の方のお気持ちを知ることにつながるかもしれません。
内容は、私たちの生活に身近な存在である小売業のお仕事から物の流通の仕組みを学ぶなど、経済の大まかな流れを学べるものになっています。
また、雇用とは何かなど、働く側ではなく雇用する側からの視点なども扱います。
私自身も、講座を担当することで毎回学びになっていることを感じています。
普段何気なく利用しているサービスがどのような仕組みで提供されているかを知識として得ると、新たな発見がありますね。
当たり前のように購入している商品も、生産、卸売、物流などさまざまな方の関わりのもと自分の手元に届いたと思うと、感じ方が変わるようにも思います。
同時に、自分自身も消費者として経済の流れの中に入っていたり、一人の労働者として働くことで何かの役割を担っていたりするのだと気づかされます。
就労は、雇用される側から考えると、「生活のための収入を得る手段」であったり「自己実現ややりがいを得るための手段」という要素が多くを占めると思います。
ですが、社会全体や雇用する側から考えると「社会機能を維持すること」や「新たなサービスを生み出し、より良い社会を作っていくこと」の「担い手」という視点も出てきます。
その視点を理解することは「どのような人材が求められているのか」を理解することにつながるのではないでしょうか。
お一人お一人の人生にとって、就労は大きなライフイベントの一つです。
ご自身のお気持ちやご状況を第一に考えていただくことはもちろんですが、同時に「担い手として何が求められているか」を頭に入れておくことは、就職活動やその後働いていく中で重要なことかもしれませんね。
Nagu豊中・Nagu川西に興味を持たれた方へ
就労移行支援事業所Nagu豊中・Nagu川西がどんなところか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
Nagu豊中・Nagu川西は、豊中市、川西市の方はもちろんのこと、
大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、宝塚市、伊丹市、猪名川町などの方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。
365日24時間受付をしておりますので、お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは、
Nagu豊中:06-6151-9673
Nagu川西:072-744-5250
までどうぞ。
月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
皆さまの就職に向けた前向きな気持ちを丁寧に寄り添いながらスタッフ一丸となって温かくサポートいたします。
2023年6月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職に向けて、一歩踏み出してみましょう!
1日(木) ボディワーク/セルフケア講座
2日(金) ボディワーク/SST/運動プログラム
3日(土) ボディワーク/卓球大会
5日(月) ボディワーク/就活準備講座
6日(火) ボディワーク/SST
7日(水) ボディワーク/PC基礎講座/運動プログラム
8日(木) ボディワーク/ビジネス基礎講座
9日(金) ボディワーク/ビジョントレーニング
10日(土) ボディワーク/Zoom講座『手話』/映画ミーティング
12日(月) ボディワーク/ビジネス実践講座
13日(火) ボディワーク/セルフケア講座
14日(水) ボディワーク/SST
15日(木) ボディワーク/PC基礎講座
16日(金) ボディワーク/心のデトックス/運動プログラム
17日(土) ボディワーク/P検試験/映画鑑賞会
19日(月) ボディワーク/セルフケア講座
20日(火) ボディワーク/ハローワーク同行
21日(水) ボディワーク/就活準備講座/運動プログラム
22日(木) ボディワーク/PC基礎講座
23日(金) ボディワーク/SST
24日(土) ボディワーク/ビジネス実務マナー検定/色彩検定/ゴマ団子作り
26日(月) ボディワーク/ビジネスマナー講座/運動プログラム
27日(火) ボディワーク/SST
28日(水) ボディワーク/ビジネス実務講座
29日(木) ボディワーク/ビジョントレーニング
30日(火) ボディワーク/PC基礎講座
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からのオンライン個別相談会も随時受け付けています。
詳細は、「オンライン個別相談のご案内」を御覧ください。